忍者ブログ

新者の雑記置き場

新者が小説やら雑記やらを書くブログです 宜しくお願いします
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/16 レイコウ]
[03/04 セルス]
[03/03 レイコウ]
[02/20 レイコウ]
[02/06 レイコウ]

2025/04/21
15:24
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/15
23:52
その後。


―???―

「うっ・・・うう、ここは?」

俺は目覚めたら、ソファーの上にいた。 俺はたしか、ビルの屋上で倒れていたはずでは?

「気が付いたの、洞豪。」

隣が女の声がして、俺は首だけを横に動かした。  

「ああ、マキか・・・お前が運んできてくれたのか?」

「ええ、まあ。」

「ははっ、参ったな。俺が負けるとはな、思ってもなかったな。」

俺は笑いながらタバコを銜えたら火をつけて、外に煙を吐いたら再びタバコを銜えた。 

「で、あの時のこと話してくれないか?」

「ええ。」


―ビル 屋上―

「洞豪!大丈夫!?」

あたしは、アンタの結界が解けたからいそいで屋上に行った。そしたら、頭から血が出ていたアンタととなぜか無傷の裏切り者の息子が倒れていた。

とにかく、あたしはすぐにアンタを拾って、去ろうとしたら

「瞬!」 「瞬!」

裏切り者の二人が来たのよ。

あたしはいそいでアンタを避難させるためここまでいそいで運んだのよ。



「ここまで運ぶの大変だったから。 途中軍の連中に見つかって厄介だったわ。」

彼女は少し怒った顔をした。

「それは、すまなかったな。」

俺は思わず笑ってしまった。 そしたら、マキはふうっとため息をした。

「まあ、あの子と野乃木が居なかったらやばかったかも知れないよ。」

「そうか・・・アイツらに礼を言わなければな。」

「その必要はないぞ、洞豪。」

「なんだ居たのか、真道。」

コイツは野乃木 真道で俺と同じ亥族の幹部で唯一の親友でもある。

「俺だけじゃないぞ。彼女も居る。」

そう言ったら、真道は後ろに指を指した。後ろにはちいさな女が居た。 この女は、マキの妹、真木野美奈。 名前と無口以外は何も知らん。 マキから話は聞いているが、コイツには興味ないから忘れた。

「・・・」

「やれやれ、相変わらず無口だね。マキの妹は。」

ゴン!「痛ッ!」

突然マキの奴が俺の頭に拳で殴ってきた。 しかも割りと本気で。

「美奈の悪口言うな!」と怒ってそのままどっかへ行った。 美奈も後を付いて行った。

「痛ってー、怪我人を殴るなよ。」

俺は殴られた頭をさすりながら、文句を言った。

「お前が悪いだろうがどう考えても。」 真道はあきれた顔で言った。

「からかっただけなのに・・・ハァ。 で他の奴らは?」

「当然、向こうに帰ったぞ。お前のことは報告している。」

「やれやれ、しばらくはこの世界に居なきゃならないのか。」

そう言って、タバコの煙を吐き、ズボンのポケットにある携帯用の灰皿を取り出し、タバコの火を消した。

「安心しろ。一ヵ月後にはまた扉は開くだろう。それまでこの世界でのんびりしておけ。」

そう言いながら真道は、隅に置いていた小さな机を持ってきてポケットからトランプを出した。 

「ほう、この俺にポーカー勝負か? めずらしいな、お前の方から」 

「まあな。 お前との久しぶりの勝負だ。 負けたほうは買い物と皆の洗濯をする、でどうだ?」

「フン、その勝負乗ったぜ。」 

そう言って俺たちはポーカーを始めた・・・。
 

PR

2009/02/14
22:47
長い夜

「今から十四年前、俺は十二族の辰族の棟梁をやっていた。」

「その十二族って?」

僕は聞いてみた。

「十二族はこの世界の管理者たちだ。」

「おもに十二人の棟梁がこの世界の管理をしている。今は八族しか居ないがな。」

「どうして?」

「十五年前、申族と酉族の抗争があった。その抗争で申族と酉族とも
壊滅しちゃったけどね。」

「そしてその半年後、今度は戌族の行方不明。」

「なぜ行方不明になったかわからない・・・ただ、」

「そのときからだ。他の棟梁の異変が起こったのは・・・。」

「異変?」

「なぜか、棟梁はこの世界の住人を殺せと幹部に命じたのだ。」

「!いったいどうして!」

「わからない・・・。」

「幹部の人たちだってこんな事、やってはいけないと分かっているはずじゃ・・・。」

「棟梁の命令は絶対だ。もし、命令を無視すれば殺される。それが掟なんだよ。」

「そんな・・・ひどい・・・。」

「ともかく俺はこの世界の住人を守る為に十二族を抜ける事を決心した。」

「しかし、管理を放棄したものは裏切り者とされ殺されなきゃならない。」

「今回もそうだ。俺たちやこの世界の住人を殺しに来たのだろう。」

「・・・」

僕はしばらく黙った。

「じゃあ、三多朗さんたちは?」

「もちろん、辰族の幹部だ、そして淳もな。」

「え?母さんも?」

「十二族はそれぞれ三人の幹部がいる。淳もその一人だ。」

「そうなんだ・・・。この事を涼たちは?」

「知らせていない。あの子達に受け止めるにはまだ早い。」

「・・・。」

僕はまた黙ってしまった。

「しばらく一人になるか?」

と父さんが言ってきて僕は黙ってうなずいた。

「わかった。明日迎えに来るから。」

と言ってみんなは病室を出た・・・。

2009/02/14
13:59
目が覚めたら・・・

ドシュウ!!「があぁぁっっ!!」


「はっ!・・・ハァハァ。」

ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・

「夢、か。・・・ここは・・・病室か?」

僕は恐怖的な夢から目が覚めたら、なぜか病院にいた。

「なんで病院にいるのだ、僕は・・・?」

「たしか・・・ビルの屋上で桐野と戦って、たしか・・・死んだはずじゃ・・・
ダメだ、思い出せない・・・ってあれ?」

僕は体中あちこち見てたり触ったりした。

「全然、痛くない?そんなバカな。あんなにボロボロだったはずなのに・・・」

僕の記憶では、桐野の魔法で全身に地の針が刺さって大剣に心臓を
貫いたはずだ。 なのになぜ、傷一つも無いのだ?

ガラガラ。「瞬・・・大丈夫か?」

父さんと母さんと看護師さんと女の人が入ってきた。

「うん、大丈夫。ところでそっちの人は?」

と僕は訪ねた。

「初めまして、僕は飛月 三多朗と言います。」

「その恋人の佐波 京香と言います。」

と二人は答えた。

「ちなみに、三ちゃ・・・三多朗は男だ。」

「あ、そうなんですか・・・。」

父さんが言って僕は少しびっくりしました。三多朗さんが
女性にしか全く見えなかった。

「・・・で、父さん。話したいことがあってここに来たのでしょう?」

「!・・・ああ、そうだ。何でわかった?」

父さんは少し驚いた。

「カン、ってやつかな。」

と僕は外の景色を見ながら言った。

「・・・長くなるが、いいか?」

と父さんが訪ねたら、僕は黙ってうなずいた。

そして、長い話が始まった・・・。

2009/02/12
23:56
瞬 対 桐野(後編2)

―な・・・なんだ、この小僧・・・さっきとまるで雰囲気が違う・・・。―

「いや、雰囲気じゃない。これは・・・「裏人化」だ。」

と桐野は深刻に語った。

―「裏人化」って、こんな小僧に・・・そんな力が。―

カミューラは震え声で言った。

「お前が、俺を目覚めさせたのか?」

は桐野に訪ねた。

「そうだ。」

桐野は頷き言った。

「ありがとうよ。久しぶりの外の空気を吸えるぜ。中なんかせまっ苦しかったしな。」

と気楽そうに言った。

「でも・・・後七分か。短いなー。」

「・・・?何がだ?」

と桐野は訪ねた。

そしたら、男は体を後ろに振り向いた。

「俺の表が戻る時間。それと・・・お前が死ぬ時間・・・だ。」

男は薄気味悪い笑い方で桐野を睨んだ。

「!」

「裏の人格には絶対任務がある。それは・・・表を殺した人間を殺すことだ。」

「なにっ!」

瞬は使っていた剣を出して、切先を地面に刺した。

「召喚!」

ブウゥン! ビシュン!

「ピイイイイィィィィーーー!!」

ばっ!

「カゲロウ!一体化!」 カッ!

―桐野!!―

「わかっている!来い、ディムロ!」

と言ったら、地面から大剣が出てきた。

「カミューラ!一体化!」 カッ!

「いくぞ!」

桐野は男に向かって走ろうとした瞬間、

「どこにだ?」

(なっ!いつの間に後ろに!?)

さっきまで、前にいたはずのいつの間にか桐野の後ろにいた。

「悪いが、俺に残された時間は四分三秒だ。とっとと死んでもらうぞ。」

「くっ!うおお!!」

「隙がありすぎだ!」

ドゴ! 「ぐお!!」

瞬のパンチが桐野の腹に直撃した。

ズゴ! 「ぐああ!!」

さらにもう一発パンチをしたら、すこし空中に浮いた。
そしたら、瞬の右腕が風で包まれていった。

「歯、食いしばれ!!風・撃・牙」

ドゴーン!! 「ぐわあぁぁ!」

物凄い速さで腕を振り上げたら、桐野のあごに当たって、
吹っ飛ばされた。

ドザッ! ガッ!

「ぐ・・・ハァハァ。」

(くそ!さっき「麒麟」を出してしまったせいで、魔力がもうない!)

「う・・・」

そして桐野は気を失った。

「さて、これで終わりにしよう。魔力、全開放。」 ブウゥン!

男の下から緑の魔法陣が現れた。

「奴を捕らえよ!エンドレス・チェーン!」

ガアアア!ガアアア・・・!

空間から緑色の光の鎖が出てきた。

そいつは桐野の手足を縛り付けて、空中に浮かんだ。

「終わりだ。この一撃でな!」

シュ! バッ!

男は見えない速度で桐野の前に居て斬ろうとした。

「じゃあな・・・。」

そのとき

「!」

「・・・ハァ、時間切れか。まあいい。久しぶりに外に出られたしな。」

「後は頼んだぜ、表の俺。」

そう言って彼は気を失い、落ちていった。

緑色の光の鎖も消え、桐野も落ちた。

そして周りは、静寂に包まれた・・・。

2009/02/12
00:50
瞬 対 桐野(後編)

ポタ・・・ポタ・・・。

瞬の体のあちこちから血が流れた。

「ハァ、ハァ・・・ふう・・・。」 桐野は大きく息を吐いた。

「まさか、この技を使うことになるとは・・・思ってもなかったな。」

―とりあえずよ、早く抜けよ。血だらけで気持ち悪いぜ。―

「ああ、今抜く。」

桐野は大剣を抜こうとして、引っ張った。しかし、

「む?おかしいな・・・。抜けない?」

桐野は大剣を抜こうとしているがなぜか抜けなかった。

―き、桐野・・・!―

突然、カミューラは震えた声で言った。

「どうした?今抜こうとしているが?」

―そうじゃね・・・。―

「じゃあどうした。」

―こいつ・・・この小僧・・・! まだ生きている!!―

「なんだと!」

桐野は驚き叫んだ。

すると、

「ハアアァァァーー・・・。」

瞬の体から緑の光が徐々に光り始めた。

「な・・・何だ、こいつの魔力は・・・。」

―そんなことより早く大剣と解除しろよ!―

とカミューラは叫んだ。

「あ、ああ。一体化、解除!」

ビィユン!

カミューラが大剣から解除したら、刀身が元の色に戻っていった。

―どうなってんだ!あの小僧の体は!―

「奴は・・・魔力を溜めている!まずい!」

と言った、次の瞬間!

パキーーーンン!!

「!」

瞬の体に溜めた魔力が開放したら、刺さっていたトゲや大剣が一斉に壊れた。

―な・・・なんという魔力だ!押しつぶされそうだ!―

「そ・・・それよりあれ見ろよ。」

ズズズズ・・・。

瞬に刺さったままのトゲが体内に入っていき、傷になった場所もふさいでいった。

―なんなんだ・・・あの小僧の力は・・・。―

「俺もいろんな力持ったやつを見てきた。 しかし、こいつは・・・全然違う!」

と二人とも驚いた。

そして瞬は自分の手を見た。しばらく見て急に手を握り締めて、

「久しぶりだな。外に出るのは・・・な。」と呟いた・・・。